ふるととの夢 その2
昨日の「ふるさとの夢」をご覧いただきました皆様、有難う御座いました。
ちこりは、先日の巣鴨の座・ガモールの物産展でも出品されていました私も大好きなお野菜です。おふくろさんは、名古屋公演の際にたくさんお差し入れを頂いたり、帰郷した際は来店させて頂いております馴染みあるお店なので紹介されて嬉しいです。昨年放送されましたテレビ小説「半分、青い」で取り上げられた五平餅はわらじ型でしたが、岐阜県内でも私の故郷の辺りは団子型の五平餅です。今年9月に創業50年を迎えられたとの事、おめでとうございます。
おふくろの店頭 (2019,1,31来店時)
さて、本日の「新版 オグリ」の稽古場は衣裳パレード、つまり全扮装を確認する日です。
初演の「オグリ」は、毛利臣男先生デザインによる斬新で煌びやかな衣裳と鬘でしたが、セカンド版は竹田団吾さんの衣裳、宮内宏明さんによるヘアデザインです。果たしてどのような扮装になりますやら今日の稽古場も楽しみな一日になりそうです。
- | permalink | comments(3) | - | - | -
この記事に対するコメント
毛利さんの衣装は衣装展もありましたもんね。
そして、竹田団吾さん(私が一番好きな方です)の衣装はカッコいいですもんね!本当、楽しみです!
そして、五平餅、美味しいです!大好きです。
ではでは、本日もおきばりやす。
大納言の妻と閻魔夫人が…見たいなぁ〜
ネズミになって(笑)
でも見たら天井から美しい笑三郎さんに
転げ落ちるな…
楽しみなワクワクです(*≧∀≦)
笑三郎さんの姿を想像力のみで(笑)
考えて浮かべてますが…♪♪
ドキドキしますね〜♪
笑三郎さんの美しい世界(*´▽`*)☆
見れないけどパレードする笑三郎さん
楽しみです…どんなんやろ?
あ〜衣装、扮装、
見たい、見たい、見たい!
でも、本番まで我慢。
本日もお稽古がんばってください☆